先週金曜日3/15に行われた北海道胆振東部地震復興応援「The Music Circle of Japan Special Live in SAPPORO」にオトキタスタッフTが行ってきました!!
北海道出身のソウルシンガー「JiIL Cat」さんが中心となり北海道アーティスト達と北海道胆振東部地震復興応援ソングを制作、ミュージックビデオ(以下MV)も制作し現在公開中です。
https://youtu.be/57da3E-fxQ0
そして、その楽曲&MVに出演したミュージシャンが集結し復興応援ライブをZEPP SAPPOROにて開催しました。
当日開演前に、楽屋へちょっとお邪魔…。
中心人物の「JiIL Cat」さんと、シンガーソングライター「Watana Besta SOCIAL club」さんに、このプロジェクトへの想いを伺いました。
(出演者全員にお話を聞いて回りたい所でしたが、大所帯につき断念。。。)
オトキタスタッフT(以下T) 震災後にこのイベントを行うまでの経緯を教えてください。
JiIL Cat(以下 J) イベントを行う前にまず「何かをしたい!」という気持ちでした。私は現在東京に住んでいるので、みんなが大変な時に離れていた事がすごくもどかしかったです。思い付いたのはやっぱり音楽で、それをどうしたら復興につなげられるかを考えた時に“日本のWE ARE THE WORLD”を作ろうと。しかも、地震の時に北海道に居た方に作って欲しいなと思い、友人でミュージシャンの柳澤秀典さんにお願いして、私と一緒に楽曲を制作したんです。
この曲に参加しているミュージシャンは、私から直接お声かけした人は少なくて、どんどん拡散してくれて集まったメンバーなんですよ。こんなに大きな事になるとは思いも寄らなかったですね。
T 楽曲やMVの制作は期間はいつからスタートしたのですか?
J 震災直後からだったので9月ですね。柳澤さんと楽曲を作るのに時間がかかってしまったので、ギリギリのスケジュールで行いました。12月に下北沢で私のライブが決まっていたので、その日までにCDを作りたいと決めたんです。
MVの構想は11月から。知り合いの映像作家の下山天さん、アレンジャーの吉川清之さんに私のアイデアを伝えて、ブラッシュアップしながら進めていきましたね。
CDに参加してくれたミュージシャンだけでなく、ダンサーのMARIさん、SAYAさんも賛同してくれて、スクールで教えている生徒さんもMVに参加してくれました。
T 今の想いを教えてください。
J 東京から来るメンバーも集まって、厚真町の吹奏楽の皆さんも参加してくれる事になってみんなで一緒に新しい空間を作っていくことがとても新鮮だなと思います。ライブも会場一体となって素敵な空間を作っていきたいですね。
今後も、音楽で“復興の輪”を作るという事に一番こだわりを持っていきます。そして、どこかに寄付するというより、直接届けたいんです。ただ歌うだけではなく、地域の人たちとその場を一緒に作っていくという事をやっていきたいです。厚真だけではなく他の地域も来て欲しいというお声もありますので、引き続き“復興の輪”を届けにいきたいですね。
T このプロジェクトにはどのように誘われたのですか?
Watana Besta SOCIAL club(以下W) 僕は、シンガー仲間の尾矢聡子さんから声を掛けて頂いたんです。自分にも出来る事があれば嬉しいなという気持ちで参加させて頂きました。気がついたらZEPP SAPPOROでライブをする事になったので、こんなに大きな事になるとは誰も思っていなかったと思います。
T 地震当日はどこにいました?
W その時は東京にいたんです。東京の友人から「北海道で大きな地震があったよ」と教えてもらって気がつきました。全国のミュージシャン仲間から「大丈夫?」という連絡が携帯にたくさん来ていました。自分からも北海道にいる身近な方々に連絡をしましたね。幸い自分の周りには大きな被害を受けた方はいなかったので良かったのですが、日本はどこでも地震がくる可能性があるんだと身をもって実感させられましたね。
T 今の想いを教えてください。
W 実は、地震に直面していない自分がこのプロジェクトに参加して良いのだろうかという葛藤は少しあったんですよ。
でも今は、地元北海道の為に自分が出来る事をやっていきたいと思っています。
関わっているメンバー・スタッフ・協賛してくださった皆さんが、このライブを成功させる為に日々尽力してくださいました。
一つの想いが広がっていくという様子を見ていると、まさに“Music Circle ”というタイトルが的を射ていて、その通りになったと思います。その素晴らしい想いやみんなの行動に突き動かされた部分があって、自分自身、このライブが決まった時と、今とではまったく気持ちが違うんですよ。
これをきっかけに素敵な仲間が増えた事もすごく嬉しいです。
ライブはエンターテインメントとして楽しんでもらって、結果的に支援に繋がるように最後まで責任を持ってやっていきたいですね。今後はもしかしたら、道外に出て行う企画もあるかもしれないですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
短い時間でしたがお二人に想いを伺った後、ライブ本番をじっくり堪能してきました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オープニングは、主要メンバー11人とバンドメンバーが揃い、中心となった「JiIL Cat」さんからの挨拶「復興ライブ始まります!」という力強い一言で開幕。
会場には終始あたたかいムードが漂い、実力アーティストばかりのステージに内容の充実感がハンパなかったです。
キッズダンサーのショーケースあり、北海道ソングメドレーあり、スペシャルゲスト広瀬香美さんの登場あり!
(写真はありませんが、広瀬さんの衣装に会場中が度肝を抜かれるというスペシャル感もサスガでした!!)
素晴らしいエンターテイメントを堪能しながら、今自分に出来る事を少しでも考える事ができた夜になりました。
The Music Circle of Japanの皆さん、楽しかったです。ありがとうございました!
イベントポスター!
みんなで厚真へ行こう!!
物販の一部は義援金になりました。
オープニング メインメンバー全員で
「We Will Rock You」「Uptown Funk」メドレー
Watana Besta SOCIAL clubさんステージ
「上を向いて歩こう」をアカペラで
JiIL Catさんの圧巻のステージ
厚真町復興祈念ハスカップ吹奏楽団の演奏
ダンサーたちが会場中に広がって盛り上げていました
スペシャルゲスト「広瀬香美」さん→吹奏楽団代表挨拶→ラストは全員で「The Circle of Music」を熱唱!
先週金曜日3/15に行われた北海道胆振東部地震復興応援「The Music…